忍者ブログ

日々彼是2

チラ裏。ゲームばっかりやってます。

   

キングダムオブヒーロー初めてみた

グラブルはぼちぼちということでゲーム物色中。

例によってアップルさんからのゲーム紹介メールにて。

なんかアイコンが良さげだったのでキングダムオブヒーローを初めてみる。
開発会社NEOWIZって見覚えあると思ったらブラウンダストのとこだったのね。
ブラダスは対戦メインでかつインフレ凄かった印象。
このゲームも最終的にはそうなりそうかなー。韓国メインっぽいし
接続人数が少ないから活発なギルドに行くと課金オンリーの上位ギルドになる。
かといって無課金レベルの中級以下はたぶん会話ゼロのとこになる。
実際グラブルがそうなってるw

まぁ、飽きるまでやりましょう、と。

事前情報が全くないので、リセマラとか一切しないで開始。
初期☆5はクラウディアさんでした。
Tier表によると結構強そう?

とりあえず開始二日目で難易度ノーマルは全クリ、星埋めまで終わりました。
クラウディアさんレベル60に☆5突撃ルーンつけてひたすらごり押しですよw

クラウディアさんを☆6に上げたいけど、餌に☆5が5体必要という…。
エヴォルンをひたすら引率して進化するしかなさげですかね?
それとも他の☆3か4を育てた方がよいのかしら?
悩ましいです。
情報源が韓国にしかないと検索してもさっぱりひっかからないのでなんとも。

~~~~~~~~~~~~~~~~
以下、集めた情報の貼り付け場所


マーリンとイグニスはスキルマにして★6カンストまで育てる価値がある
パーシヴァルとランスロットも悪くない


★★★ (best I imagine)

Vivian 5★ Healer

Bartholomew 5★ DPS

Lilly 5★ DPS

Astarot 5★ Healer

Claudia 5★ DPS

Demeter 5★ Buffer

Eblis 4★ Debuffer

Artemis 4★ Debuffer

Anubis 4★ Tank

Penelope 4★ Healer

Valkyrie 4★ Buffer

Sandalphon 4★ DPS

Sieghart 4★ Debuffer

Amon 4★ Tank

Brunhild 4★ Debuffer

Muspell 4★ DPS

Shinmara 4★ DPS

Caliburn 4★ DPS

Aegis 4★ Tank

Thea 4★ Debuffer

Limnoria 4★ Tank

Daphne 4★ Buffer

Charlotte 4★ Debuffer

Zune 4★ Debuffer

Orion 3★ Tank

Ecatherine 3★ Tank

Guinevere 3★ Debuffer

Crocell 3★ Debuffer

Arthur 3★ Debuffer

Natasha 3★ Healer

Ignis 3★ DPS

Percival 3★ Debuffer

Undine 2★ Debuffer

Slime 1★ Healer

★★

Belzebub 5★ Debuff

Ifrit 5★ DPS

Ravel 4★ Healer

Gilgamesh 4★ Healer

Gusion 4★ Buff

Herman 4★ Tank

Medea 4★ DPS

Verdandi 4★ DPS

Helena 4★ Tank

Cyclops 4★ Tank

Gregory 4★ Debuff

Hecaton 4★ Tank

Vulcan 4★ Tank

Caligula 4★ DPS

Lucifer 4★ Debuff

Rhea 4★ Debuff

Faust 4★ Debuff

Urd 4★ Debuff

Troll 3★ Tank

Lancelot 3★ Debuff

Phantom 3★ Buff

Purpur 3★ Healer

Erebus 4★ DPS

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

プロフィール

HN:
shomiry
性別:
非公開

最新記事

(05/02)
(05/01)
(04/30)
(04/28)
(04/25)

P R

Copyright ©  -- 日々彼是2 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]