拡散性の方はやったことないんですが、ランキングに上がってたのでやってみた。
感想。面白い。
内容的にはTCG+TRPGな感じ。
自分はリセマラ3回(!)でエニード+クレアが出るというありえない幸運が舞い降りてしまったので歌姫ばっかやってる。
以下、歌姫カードの雑感。
■支援型クレア
あちこちで言われてるけどかなりのぶっ壊れカード。
全体超絶物理ダメージアップを「複数」ターン。ありえん。さらにHPも4k確保できる。ありえん。
上級までならこのカードを打つ=敵が死ぬってレベルである。(超級・弩級はまた別)
■制圧型エニード
全体回復さん。むーむー。
上級ぐらいのクエストだと敵の攻撃があまり痛くないので手札として腐りがち。
超級以上ではほぼ必須。
■ピクシー
単体超回復。おまけで自分の回復力アップ。ありえん第2弾。
どのクエストいっても使える。
これでコス3とかおかしい。
■グルアガッハ
毎ターン回復+ドロー。
隠れたぶっ壊れ。ただし使いどころを間違えると大参事。
使い手の力量が出る良カード。
■シアナ
5コス全体回復。
超級以上だとエニードでは足りないことが多々あるので入れとくと良い。
上級以下ではまずいらない。
■支援型オルトリート
コス4で全体回復のカードは少ないので入れる。
実は隠れた良カード。
(というかコス4全体回復が他に無い)
■制御型ベディヴィア
名声90にしましょう。
カードとしても使い勝手は悪くない。
■ディナダン、ブランクウェイン
歌姫も殴る必要があるクエ専用。
育てるのは後回しでOK。
■ルサリィ
コス4で打てる全体バフ。そこそこ使える。
が、超級以上だとこれより回復カード入れた方が安定する場合が多い。
(2ターン目・3ターン目で回復を打たないと死亡者が出る場合が多くなるから)
■カログレナント
第一ターンから打てる全体バフという時点でそこそこ使える。
超級以上なら回復優先で。
■特異型卑弥呼
皆大好き卑弥呼ちゃん。HP3kも確保できる。強い。
イベクエで入手できなかった人は…か、課金で!
歌姫自体が回復と支援とHPのバランスをよく考える必要があるので、初心者向けではなかったり。
でもクレア→他の人の自己バフ→属性相性ダメージ倍化、とかでダメージ100k出るのはかなり脳汁出るよ!