忍者ブログ

日々彼是2

チラ裏。ゲームばっかりやってます。

   

リトルノアで遊んでいます

吉田絵が可愛かったのでそっこーでインスコ。
でもDL100%から進まなかったので放置してたゲームです。

内容的にはClash of Clan(クラクラ)にレイドとCo-opを足したゲームですね。

ただクラクラと違って色々と簡便化しています。

1.ユニットを生産する必要が無い
クラクラだとユニット生産しないとクエストできませんが、これはユニットを消費しません。
クラクラを知ってる身には楽です。

2.ユニットがレベルアップする
クラクラのユニットは能力固定です。
こっちはレベルアップ&クラスアップします。
育てれば下手でもクエストクリアーできるようにしたのでしょう。

3.英雄ユニット(アニマ)が使える
マスコットのノアちゃんが巨大化して一緒に戦ってくれます。
結構強いです。あと可愛い。

4.レイドがある
レアユニットは基本的にレイドで集めるみたいです。

5.Co-opがある
4人まで協力プレイができます。
まだやったことないですが。

個人的にクラクラはあんま面白くなかったんですが、こっちは楽しめてます。
可愛いからですかね、やっぱり。

結論:可愛いは正義
PR

戦国武将姫MURAMASA乱 初めてみた

ヤバゲーのソシャゲーです。
モバゲーの方からカード絵を使いまわしてるみたい。

意外と対戦が楽しいので今まで続いています。
必ず自分と同じレベル=総コストの相手と当たるので、それなりにデッキ次第です。
とはいえSSR引かれたら勝ち目はありませんがw

あとは敵のHPを「最大HP」の20%必ず削る毒スキルが究極に強いです。
どんなレイドボスも5ターンで滅殺ですよ。

まぁ流石に修正されました。
修正されるまでの1か月間もかかったんですがね。
その間にどれだけボスを乱獲してSSR引けたかの勝負になってます。

自分はSR1枚引いた程度の運なので、そこまではこのゲームで頑張る必要はないかもです。

20連勝のお市を集めて、ちょこちょこデッキを強化するくらいですかね。
飽きたら辞めるでしょう。

ギレンの野望 アクシズの脅威v ティターンズ編 part1

てなわけで今度はティターンズです。

エゥーゴはやったことあるんですけどね。やたらとイベ分岐が多くて大変だった気がします。
ただそれも遠い昔のことで記憶が曖昧ですが…。

さて、ティターンズさんですが、一言で表すと人材がめっさ少ない!
これに尽きるでしょう。

少佐以上の階級がジャミトフ含めて4名。
パイロットにはNT一切なし!OT最強格のヤザンはいるけどね。

とにかく連邦やジオンと違ってパイロットが少ないのですよ。
ジャミトフ閣下には前線でフルに戦ってもらわんといかんです。

さらに何故か技術レベルが相手のエゥーゴ17に対してこっちは15。
あるぇー。同じ連邦の組織なんだから一緒なんじゃないの?
エゥーゴだけAE社の特別技術供与でも受けてるのかしら。

とまぁ不遇なティターンズ陣営ですが、エゥーゴさんも実は人材が少なかったり。
生産できる機体もそれほど変わらないので、状況的には全然戦えます。

とりあえず宇宙は手持ちの部隊にジムキャノンIIを足して攻める方針に。

地上はハイザックが作れるようになってから攻勢に出ることにしました。
だってジムカスもクゥエルもSFS乗れないんだもん。。。

そんな感じでさくさくと進めております。
資源をけちるために地上の輸送機はミデア改で、バスクさんが乗ってたりしますが(笑)
戦艦作ると3ターンかかる上に資源めっちゃ食うからねー。

聖闘士星矢 ビッグバンコスモ 神柱破壊イベ

ポセイドンイベが始まりましたね。
報酬は人気の無い海闘士4人ってあたり、あんま売る気がなさげですがw
柱を頑張って割るかは手に入るカードのスキルを見て考えますかねー。

聖闘士星矢 ビッグバンコスモ LoSイベ終了

ギリギリでアイオロスとシュラをURにできますた!
これで兄弟のWボルトで敵を気絶させまくりだね!

あと蟹さんと瞬もURにできたので、なかなか上々かな。

SR覚醒も手に入ったので、何を覚醒させるか迷うところ。

候補はGUシャカか深海アイザックかなー。
GUシャカの方が使い勝手は上だけど、DEFデッキが弱いのでアイザックさんも欲しい。ぐぬぬ。

プロフィール

HN:
shomiry
性別:
非公開

最新記事

(05/07)
(05/02)
(05/01)
(04/30)
(04/28)

P R

Copyright ©  -- 日々彼是2 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]