忍者ブログ

日々彼是2

チラ裏。ゲームばっかりやってます。

   

ダンジョンメーカー 1日目

てなわけではまっちゃったやつです。
今のところメリエールで「ふつう」200階が最高です。

とりあえず今までの感想をば。


・リリス
最初から使えるやつですね。
魅了をばらまくタイプですが、魅了自体がそれほど強い状態異常じゃないので・・・。
第3スキルが回復なのが唯一の利点かな。
イベントでHPを消費してもすぐに回復できて便利です。休息いらず。
まぁ他の魔王を開放したら、使わなくなります。

・メリエール
リリスからメリエールに変えたら200階いけました(白目
第1スキルはゴミなのでリリスと違いはほぼないんですがー
第2スキルが消費4で「全体気絶」という超性能なので、これ連打してるだけでいけます。つえー。
しかも第3スキルが消費10で「全体加速+回避」とかいう超絶性能らしいので・・・やばくね?



後はダンジョンつくりの指針とか。

・まずは魔王前の3部屋を戦闘部屋にして、モンスで固める。基本ですね。

優先したい戦闘部屋:巨大化、狂乱(素材)、激憤、怠り

・ワナは入り口3部屋に。即時効果と先を見越してをバランスを見て。

優先したいワナ:抽出(素材)、氷(素材)、矢(素材)、爆弾(素材)、逆行、呪い、ギロチン

序盤だとギロチンや爆弾が意外と使えます。(~150階くらい)
氷と矢は氷矢を作るための素材ですね。150Gでサクっと作っちゃいましょう。

抽出はとりあえず入り口に置いておきましょう。後で素材にもなります。


融合モンスターは1体しか作れない分強力なので、素材が揃ったら即作りましょう。
100階までなら十分に強いです。

最終的に3x3モンス部屋と3x3ワナ部屋を作れば、100階はいけるかと。
その先になると、色々とシナジーを考えないといけなさそうです。




まぁまだメリエールの第3スキル開放してないので、レベル上げ頑張ります。
PR

最近のゲーム事情

またしばらく間が空きました。

■ロードオブダンジョン
伯爵になったらやることが間延びしてきて飽き気味に。

イベントで手に入ったルーマさんが最強過ぎて不滅モンスでもガンガン狩れます。
が、逆を言えばこれが無ければもっとまったり進行なわけで・・・w

適当プレイだったのでいろいろと進化素材が足りません。
マスターを神話ランクにするにはターン250を信頼にした時に出る古代素材30個とか。
そんなんいつ終わるねんw

まぁ地道に探索キャラの進化と凸を続けていけばいいんでしょうがねー。
でも飽き(ry


■FFBE
ニコ生にて最高レア☆5が3%→5%になる厳選ガチャをやるとのことで、プレイしてみることに。
厳選対象は去年12月のアンケート上位キャラなので、現行と比べたら型落ちですが、
初心者の自分には☆7覚醒向けに被りも期待できるので、美味しいガチャです。

110連した結果ー
ティーダx2
ユウナx2
スコールx2
サクラ
覚醒レイン

無課金ですし、大勝利じゃないでしょうか。

ちなみにサンタローゼリア狙いでピックアップ50連やってみたら、フィーナとデュークでした。
・・・ま、まぁ、フィーナも強いしね?

ただこのゲームは強くなるのにかなり時間がかかるタイプなので、飽きs(ry


■ダンジョンメーカー
なにやら流行ってるぽいのでやってみたら見事にはまってしまったという。
まぁ、ゆうなま+シレンでバランスが上手く取られていたら、面白くないわけないよね!

ただ引き継ぎ要素がガチャなので、運ゲーです。
自分は完全に物欲センサーにひっかかっておりますw

しかしこのレベルのアプリがたった360円で遊べるなんて、良い時代ですなぁ・・。

最近のゲーム事情

しばらく間が空きました。

最近のゲーム事情をざっと整理するとー

■ブラウンダスト
韓国の方でぶっ壊れキャラをドンドコ追加してるようなので、なんか一気に冷めてしまいました。
先が見えてるとあんまやる気でないですよね・・・。
で、アンスコ。


■トリプルモンスターズ
ブシロードの簡易TCGです。
シンプルながらそれなりに読み合いがあって楽しめました。
まぁカードが揃った水デッキ同士限定での話ですが。
風だけカードパワーが突出しててクソゲーです。
マスターまで必死にランク上げましたが、そこで飽きて辞めました。
イベント報酬を全部ゲットするには10万ポイント。
マスター到達時点で3万くらいで、1戦に勝って200Pなので・・・単純に350勝?
カードの種類が少なくてデッキの幅が限られてる状況で何百戦もこなすのはおじさんには無理ですわ・・・。


■ロードオブダンジョン
最近はまってるやつです。
経営シミュなゲームですが、なかなかの中毒性を誇ります。
無課金でも十二分に遊べるので、暫くはこれをやろうかなと。
今度はすぐに飽きないようにほどほどにw


■FFBE
やろうかなと思ってたんですが、ガチャがかなりの極悪仕様のようで。
今日ニコ生やるみたいなので、そこで様子見ですかね。

ブラウンダスト 無課金 攻略 キャラ評価2

とりあえずアリーナはプラチナ3まで上がれました。
そろそろ☆6キャラが当たり前になってきたので、育成が大変です;

例によって無課金視点のキャラの使い勝手です。


■アストリッド
+0: B
覚醒: S
  
はい、無課金だと恐らくなかなか作れない人です。
自分はアセラがマイルガチャ3回で出てしまっ(げふんげふん

えー、アリーナの上位陣はほぼ全員入れてますね。
挑発持ちで常時ダメ25%カット&HP回復とかアフォみたいな性能してます。
モーラさんのパンチも一発なら耐えられるガチ度です。
(まぁルネも一発なら耐えられるっちゃ耐えられますが)

さらに覚醒すると防御型の弱点である持続ダメージが常時無効になります。頭おかしくね?

無課金どころか課金してても運が悪いと手に入らないので、そこがネックですね。
まぁ、アセラが5%なのが救いですが。

アセラでたら作りましょう。恐らくセリアよりも現状は使い勝手が良いです。。
(韓国のアプデでセリアは強化されるようですが、いつになるかは不明ですし)


■ルト
+0: B
+3: B+

合成で比較的簡単に作れる無課金の友ことルトニキです。

最後尾狙い+長時間気絶という後衛キラーですね。

アリーナやギルド戦では警戒されて仕事が出来ないことが多いです。
が、その分クエストやルーン堀りでモリモリ活躍してくれるので、育てても損はしないかと。

+0でも十分に仕事しますが、+3以降の火力の伸びが素晴らしいので、重ねましょう。

自分はまだそこまで行ってませんが、+9で☆6とかだと一撃で3000ダメとか食らうのでヤヴァイです。


■メルセデス
+0: C-
+9: B
 
ベンツさんですね。挑発+ダメ反射でモーラ大体殺すウーマンです。

あくまでダメ反射で高ダメージディーラーを相打ちに持ち込む罠的なキャラです。
よって盾としての性能は期待しちゃいけません。

クエストではあまり出番はないですが、アリーナやギルドではピンポイントで使えます。
ただし順番が上手くはまらないと役に立たないので、扱いが難しいです。


■エリーゼ
+0: A

凶悪な誘惑をばら撒く小悪魔さんです。
攻撃範囲も広いので、決まれば一気に勝負を持っていくこともできます。

あと魔法職の割りにHPが高めなので、サブタンク的な役割も担えたり。

ただ挑発キャラに吸われると全く仕事ができないため、陣形と順番を良く考える必要があります。


■ウィグル
+0: B
+9: A-

ブラダスをパズルゲーにしてる要因の一人ですね。

十字爆破+気絶+火傷は決まれば相手に大打撃を与えられます。

性質上、相手の陣形情報が開示されているクエストや寺院、略奪で特に使えます。
逆にアリーナやギルド戦の攻めでは使い難いですね。

とりあえず☆5まで上げちゃって問題ないです。


■オクタビア
+0: B+

ブラダスをパズルゲーにしてる要因その2。

X字爆破+魅了の威力は説明せずともヤバイの一言。

性能的にはウィグルに似てますが、魅了が強烈なので、ギルド戦の防衛などにも使えます。

これも☆5まで上げましょう。
ウィグルとオクタビアを☆5(とモーラを+3)にしてからがブラダスのスタートと言っても過言ではないです。

プロフィール

HN:
shomiry
性別:
非公開

最新記事

(05/02)
(05/01)
(04/30)
(04/28)
(04/25)

P R

Copyright ©  -- 日々彼是2 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]