忍者ブログ

日々彼是2

チラ裏。ゲームばっかりやってます。

   

Gジェネさん

遊んでます。

■Gジェネさん
とりあえずリセマラ。スメラギさんが欲しかったけど0.06%を狙い撃ちは厳しすぎるのでアクエンで妥協。
ちょろっとプレイしてみた感じ、攻撃優位なゲームバランスなので、EN回復でも良かったかな?

まぁ配布でSSRサポート貰ってるので、ストーリーはそれでいいか。
元々高難度はやらないしね。

ただまぁイベ配布機体は取っていきたいので、運営さんの匙加減を見よう。
後はこのご時世にスタミナ制なのはちょっと時代錯誤感がある。

コンシューマー寄りの作品なんだし、スタミナ制は廃止で良かったのでは。
まぁその場合、現実のゲームと同じで二日くらいで現状のコンテンツを全クリされそうだけどw

自分は攻略とか見ちゃうと面白くなくなっちゃうから、詰まるまでは自力で頑張る所存。
とりま配布のマチュさんがチャンステ2回発動可という超性能だったので、ジークアクスさんとマチュさんをひたすら鍛えてます。

あとはアクエンに合わせてフリーダム取ったけど、MAP兵器以外で使い道あるんだろうか?

ちょっとリセマラし直してスメラギさん取りたいまである。
ただ戦艦は戦闘演出が無いから声が出ないっぽい…?

声がないとGジェネとかスパロボ感が薄れるから、戦闘演出は欲しいなー。

と思ったら戦艦はいない模様。ストーリーでホワイトベースさんが出てくれてるけど、HP多めのユニット扱いらしい。

使うユニットでモチベが全然違うから、スメラギさん目指すか、マリューさんのままか悩むわー。
同じストーリーをもっかいやるのはだるすぎるのはマイナス。今のうちにリセマラしとけば傷は浅くなるのはそう。

てかサポートの戦艦ってマップに出ないから地上宇宙の適正とか関係ないのか。なるほど。

こうなると初期UR機体ってどれも微妙な感じがするなー。
適正で空中〇で水中〇のエクシアが丸いのかなぁ。スメラギさんとシナジーあるし。

レベルアップで大分ステが上がるけど、サポートバフがかかるなら、さらにステが伸びるってことで、そうすると確殺範囲が増えてチャンステが増えて、ってなるね。
まぁ敵のHPが低い間無双できるってだけだけど。

ん-ーーー、現状ユニットの攻撃や防御のダメージへの反映具合とキャラの攻撃防御の反映具合が分からないからなんともいえない。
このへんは一か月もすれば解析班が明らかにしてくれるだろうから、そしたら最強ユニットとキャラが決まるのかもね。


■ご飯
朝ごはんが食べたくなったら人目を憚らずカップ麺にすることにしてみた。
が、朝から大サイズ担々麺はやりすぎた予感。お昼は調整しよう。

カップ麺ならお昼の600円が400円くらいに抑えられる目算。
何日かやれば予算を解消できる…かもしれない。

まぁお昼を減らす分、お腹が空くスピードがマッハになりそうなので、兼ね合いですな。
夕飯がわりと高額になっちゃうのがずっとネック。

ずっといることを考えると、マック一択なんだけど、マックはもう安くないのよね。
Mドリンクが300円と暴利になったので、クーポンのセット一択に。

ただまぁクーポンはシュリンプみたいな微妙なのも混じるので、難しいところ。

■Gジェネさん
とか言って結局リセマラ再開。
とかやったらいきなりスメラギさん。まじか。

ちょっとサポート演出が知りたいのでステージ突入…サポートスキル発動どこ??
調べてみたら機体から発動らしい。このハートのマークってそういうことか。

で、実際に発動。

んーーーーーーー。声が付いてるけど立ち絵が表示される以外に演出は無し。
ここはあんま力入れてないのね。

バランス的に開発機体だけでクリアーは出来そうに感じる。

サポートだとEN回復の方が優位そうね。攻撃優位のバランスだし。
HP回復は反撃もらうのが確定の後半とか高難易度向けかな。

後は射程+1で相手のレンジ外から一方的に攻撃するのが強いね。
最初にスカウト出来るGジェネオリキャラにはいなさそうだけど。

事前情報を見るに、ナーフされたのかな?スキルの味方が間違ってるのかもだけど。

■甘いもの
食べたい。カスタードドーナッツとか。セブンに売ってそうだけど、高そうだなー。200円くらいはしそう。

■Gジェネさん
射程+1はスキルだったのね。パッシブだと思ってた。3回まで発動可能と。
射程4で攻撃タイプで火力高い機体はガンガンいけそう。

さて、リセマラをどうしたもんか。バナージさんがCS2回だったら迷わずユニコーンだったのだけども。

見てるとバルバトスさん強そうだな。最初から支援防御2回できるし。移動距離5だし。
後半でも腐らなさそう。たぶん。

序盤はマチュさんにエースアタッカーやってもらう感じかなー。

後半は開発機体を重ねて戦う感じですかね。
見た感じ世代間でそこまで絶望的なステ差では無さそう??

世代ごとの最初のMSか兵器を見てみればいいのか。

見てみた。数値に差はあるけど、完全上位互換という感じではなさそう。レベル上げればどの機体でも使えそうで。
ガチャ機体は流石にステ高いけどね。メインストーリーは開発だけでいけそう。

で。リセマラは結局スレッタxミオリネで完了。ゲットした時に一番興奮したのにした。
性能はリセマラランクで上の方にいたけど、開始初期のソシャゲのランキングなんてあてにならんので、好きな機体で遊べばいいのだ。

まぁ実際エアリアルさんは普通に強そう。他の手持ち機体もざっと見てみたけど、Sガンダムさんが強そうで。
アウトレンジできる射程5から攻撃力30%増しで攻撃できるの普通に考えて強い。
射程6がデフォのアホな高難易度ボスとかがこない限り無双できそう。

難しいのは覚醒高いキャラじゃないとダメージ出せないところか。
射程アップ持ちかつ覚醒高くてスカウトできそうとなると、やっぱりハマーン様かなぁ。

全くイメージに合わないけどw
出来れば攻撃タイプを乗せたいけど、それっぽいキャラは誰かいたかしら。

ワンチャンアポリーさんでもいいw

あ、ミオリネさんとレインさんのバフ対象見てなかった。

見ようと思ったらアプデ入ってるー。ダウンロードしたくないなぁ。

ローソンパワーでなんとかした。

ミオリネさんのバフが水星の魔女オンリーなので、わりと使いにくい。まぁエアリアル専用と割り切ればいいか。
むしろレインさんの方がバフ範囲が広い。手持ちにはあんまりいないけど、ある程度機体が揃ったら強そう。

この感じだとシャイニングガンダムは突破力タグ持ちかな?

あとは機体プールが大きすぎて無課金だと凸がほぼ無理という点。というか課金でも厳しすぎるか。
各レアリティで50, 60体いるのでは?

3凸できるジークアクスはわりと無課金の主力であり続ける可能性が出てきた。
シリーズバフ無しでも火力高いし。

あとは無課金は開発を3凸して使う感じですね。
多分通常開発機体のステはそこまで差がなくて、開発コンプのアルティメットなんとかが準ガチャくらいの性能かな?

あーでもコンプ機体ってそのままだと凸できないのか。通常開発を3凸が一番強くなりそう。

あ、あとバルバトス(第6形態)さんもゲットしてました。タンクとして頑張ってもらおう。
ただ防御は上がるけど、HP自動回復が無い点がわりと厳しそう。HP高めで耐えられるならありか。

あと訓練ステージでバルバトス(第1形態)さんもいましたね。そりゃいるか。おそらく攻撃タイプ。

どんな機体でも愛を持って鍛えればストーリーはいけまっせ。高難度でよい報酬が取りたければ課金してね、って感じか。

まぁ例によって飽きるまでやってみよう。
PR

プロフィール

HN:
shomiry
性別:
非公開

最新記事

(05/02)
(05/01)
(04/30)
(04/28)
(04/25)

P R

Copyright ©  -- 日々彼是2 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]